TopPage>インターネット回線の選び方>インターネット回線選びで一番重要なのは、インターネットの使用する場所

インターネット回線選びで一番重要なのは、インターネットの使用する場所

インターネット料金の節約を検討している人の中には、月額料金や、契約時のキャッシュバック金額のみを最初に比べがちですが、インターネット回線は、使用するする場所によって、選ぶインターネット回線は変化します。

インターネット料金の節約では、まずは、ご自分がインターネットを利用する場所を確認することから始めることをおすすめします。

最近では、タブレットやウルトラブックのような非常に重量の軽いノートパソコンなどを利用している人も多いと思います。もしかすると、自宅でインターネットを利用している時間よりも外出先でインターネットを利用している時間の方が長いなんてこともありますよ。


インターネットを利用する場所を考えずにインターネット回線を契約すると後で後悔する

インターネット回線は、大きく、有線タイプの固定データ回線と無線タイプのモバイルデータ回線の2種類になります。

有線タイプの固定データ回線と無線タイプのモバイルデータ回線には、それぞれ、メリットとデメリットがあります。


自宅でのインターネット利用が中心の人は、有線タイプの固定データ回線

自宅でのインターネット利用が中心の人は、有線タイプの固定データ回線がお勧めです。

有線タイプの固定データ回線をお勧めする理由
通信速度が速い
インターネットを快適に利用するには、まずは、通信速度が速いことが重要です。
最近では、YouTubeなどの動画サービスが多くなっていますので、できるだけ高速通信のできるデータ通信回線がお勧めです。
モバイル回線タイプでも、最近では、ソフトバンクAirや、ドコモのHOMEWi-Fiなど、自宅で簡単に利用できるモバイル回線タイプも出てきて、以前に比べると通信速度や、接続性も向上してきてはいますが、有線タイプの回線にはかないません。
利用データ量の制限が無い
有線タイプの固定データ回線の大きなメリットとして、月に使用するインターネット通信のデータ量に制限が無い点です。
無線タイプのモバイルデータ回線の場合には、無制限データ利用可能とあっても、月間の規定データ量を超過すると、急激に速度が遅くなる帯域制限という速度規制がありますが、固定データ回線には、通信速度の規制はないので、快適に利用することが可能です。

自宅でのインターネット利用がメインの人にお勧めの有線タイプのインターネット回線は、こちらのページをご覧ください。


外出先でのインターネット利用が中心の人は、無線タイプのモバイルデータ回線

学生の人など自宅以外の外出先でのインターネット利用が中心になる人は、無線タイプのモバイルデータ回線を中心に検討します。

外出先でもインターネット利用をする機会の多い人の場合は、外出先と自宅での利用割合や、インターネットを利用する機器(パソコンやタブレット)の種類と、スマートフォンの有無によって選ぶインターネット回線の種類は異なります。

無線タイプのモバイルデータ回線をお勧めする理由
固定回線では外出先では利用できない
当たり前といっては、当たり前なのですが、有線タイプの固定データ回線の場合は、外出先ではインターネットを利用することはできません。
外出先でインターネットを利用する場合には、モバイルデータ回線を利用する必要があります。
高速通信も可能なモバイルデータ回線が提供されている
通信速度と接続の安定感では、有線タイプのインターネット回線より見劣りしますが、モバイル回線タイプのインターネット回線の場合には、街中のショップや、駅や空港などの施設でWi-Fi接続ポイントなども整備されていますので、外出先のインターネット回線としては最適です。

外出先でのインターネット利用が多い人にお勧めの無線タイプのインターネット回線は、こちらのページをご覧ください。


スマートフォンを持っている場合

外出先での利用がメインの人でも、既にスマートフォンをもっている人の場合には、外出先でのデータ通信量にもよりますが、自宅は、モバイル回線タイプではなく、有線タイプのインターネット回線がお勧めです。

なぜかというと、スマートフォンの契約している携帯電話回線には、既に、外出先で利用でくるモバイルデータ通信が含まれているからです。

スマートフォンを既に持っている人にお勧めの有線タイプのインターネット回線は、こちらのページをご覧ください。


インターネット回線の選び方メニューに戻るにはこちらです。


copyright©2011~2024 インターネット料金の節約 all rights reserved.

「インターネット料金の節約」の記事や画像等の全てのコンテンツについて無断複写・転載・転用を禁止します。