プロバイダーとインターネットの通信速度の関係
categoty:インターネットの基礎知識 | Posted by: | 公開日:2015年10月4日 |
インターネットの通信速度となると皆さんは、インターネットの回線にばかり目が行きがちですが、実は、プロバイダーも関係してきます。
Webサイトによっては、インターネットの通信速度には、インターネット回線だけが関係していてプロバイダーはどこを契約しても同じと書かれている場合もありますが、プロバイダーもインターネットの通信速度に関係しています。
インターネットの通信の仕組みを理解すると、プロバイダーもインターネットの通信速度に関係していることが理解できると思います。
Webサイトを閲覧する時のインターネットへの通信経路
まずは、目的のWebサイトのページまでのインターネット通信経路は、次のようになります。いわゆるインターネットの用語で、通称「上りの通信」といわれるものですね。
- パソコンからルーター(自宅に設置してある引き込み線が接続してある機器)
- ここで使用される回線は、有線で接続している場合にはLANケーブルで、無線で接続している場合にはWi-Fi無線です。
- ルーターからインターネット回線契約会社
- ここで使用されてる回線が、契約したインターネット回線になります。
- 有線回線の場合には、光回線や、ADSL回線、ケーブルテレビ回線(同軸ケーブル回線)などになります。
- モバイル回線の場合は、4G回線やLTE回線、3G回線などになります。
- インターネット回線会社からプロバイダー
- ここで使用される回線は、多くの場合、専用線が敷かれていますが、使用している回線は、プロバイダーによって様々です。
- この回線の費用は、プロバイダーが負担する部分になりますので、プロバイダーの経営方針によって、速度や通信品質を優先した光ファイバーケーブルで通信速度の速い回線を使用する場合もあるでしょうし、光ファイバーケーブルでもコストの安い通信速度の1Gバイトだったり、場合や地域によっては、メタルケーブルや、LANケーブルの使用が残っている場合もあります。
- プロバイダーから目的のWebサイトのネットワークのプロバイダー
- ここで使用される回線も、プロバイダーによって様々です。大手のプロバイダーの場合は、専用線で主要なプロバイダーの接続ポイントまで回線が敷かれている場合もありますし、NTT東日本やNTT西日本のVPN網を利用している場合などがあります。
目的のWebサイトのページにたどり着いたら、先ほどの上りの経路を逆に通信して、あなたのパソコンにWebサイトのページが表示されます。
インターネットは、契約した回線だけを使用しているわけではない
先ほどのインターネットへの通信経路を見ていただけると理解できると思いますが、インターネットの通信は、あなたが契約したインターネット回線だけを利用して通信されているわけではないのです。
プロバイダーのバックボーン回線の質が重要
隠れた部分にはなりますが、プロバイダーの管理しているバックボーン回線と呼ばれる上の3と4の部分で使用している回線の通信速度や、通信安定性が、あなたのインターネットの通信に影響してくるのです。
光回線を契約しても、プロバイダーの回線が、契約者数の割に太くなかったり、場所によっては、光回線の1Gバイドより速度の遅い回線だったりすると、光回線に変更したけど、あまり、早くなった感じがしないなどということもあります。
プロバイダーのバックボーン回線で重要な点は、回線の太さ(最大伝送容量「一度に送受信出来るデータ量」)と、回線の速度(最大通信速度)となります。
だたし、回線が太く、回線の速度が速くなるほど、費用(コスト)が高くなりますので、プロバイダーの経営判断によって、バックボーンで使用される回線は異なります。また、同じプロバイダーでも、地域によって、バックボーン回線の質に違いがあります。
バックボーン回線はあまり公開されていない
バックボーン回線の良し悪しが、プロバイダーの選択の一つのポイントになるのですが、実は、バックボーン回線の情報は、ほとんどのプロバイダーで公開されていません。
バックボーン回線の情報は、ごく一部のプロバイダーで総論的に公開されているくらいです。というのも、バックボーン回線は、プロバイダーの接続ポイントによって異なるので、地域や場所によって異なります。また、設備投資によって、回線の変更やメンテナンスが行われる可能性のありますので、公開できないという側面のあります。
最近のコメント