TopPage>インターネットの基礎知識>Wi-Fiって何?

Wi-Fiって何?

インターネットに関する言葉でWi-Fiという文字を目にしますね。

スマートフォンやタブレットも、Wi-Fi接続用なんてタイプも見かけますし、街中のCafeやファーストフード店にも、「Wi-Fiスポット」とか「Wi-Fi使えます」なんてシールを見かけますよね。

多くの人が、Wi-Fiとは、無線でインターネットに接続できる方法だと思っているのではないでしょうか?
確かに、大きく間違ってはいないのですが、インターネットを上手に利用するなら、もう少しWi-Fiのことを理解しておくといいと思います。


Wi-Fiとは

Wi-Fiは、無線LANの規格の一つになります。

LANは、通信ケーブルで複数のパソコンやタブレットなどを接続したネットワークでしたよね。無線LANとは、通信ケーブルが有線のLANケーブルではなく、無線電波(通信)で接続されたネットワークになります。

分かりやすくいうと、Wi-Fiは、無線のLANケーブルのようなものという感じになりますね。つまり、Wi-Fiは、ネットワーク(LAN)に無線で接続するための無線の規格ということになります。


Wi-Fiには、親機と子機が必要

Wi-Fiを利用して無線でネットワーク(LAN)を作るには、Wi-Fi親機とWi-Fi子機が必要になります。

Wi-Fiルーター(親機)
無線電波を送受信して、接続されている有線のLANに通信データを流すWi-FiルーターとよばれるWi-Fi親機を設置する必要があります。
Wi-Fiルーターは、自宅にも設置することができます。Wi-Fiルーターを自宅に設置することで、自宅に無線LANを構築することができます。
Wi-Fiルーターは、家電量販店などで購入できます。また、プロバイダーによっては、月額制の有料でレンタルしていたり、場合によっては、無料でレンタルしているプロバイダーなどもあります。
Wi-Fi子機
Wi-FiルーターとWi-Fiの電波を送受信するためのWi-Fi子機をパソコンやタブレットに取り付ける必要があります。
最近では、ほとんどのタブレットやスマートフォンには、本体の中にこのWi-Fi子機が組み込まれています。また、ノートパソコンにもWi-Fi子機が組みこまれているものもあります。そのような機械には、「Wi-Fi」というシールやマークが貼ってあったり、機能にWi-Fi機能と記載されています。

街中のWi-Fiスポットは、インターネットの接続口

街中で見かけるWi-Fiスポットは、このWi-Fiによる無線LANが構築されていて、利用できますよということなんです。

街中のWi-Fiスポットには、2種類ある
誰でも利用できる無料のWi-Fiスポット
公衆無線LANと呼ばれるのが、誰でも接続できて利用できるようになっている無料のWi-Fiスポットです。
無料で利用出来るので非常に便利なのですが、セキュリティ的には、不安な面が多いので、利用する際には、個人情報や、重要な情報をやり取りする銀行などのWebページを利用することは控えた方がいいです。
契約者のみ利用できるWi-Fiスポット
インターネットプロバイダーの中には、契約者向けに街中にWi-Fiスポットを設置している場合があります。有名なところで、携帯電話会社の提供してる「ソフトバンクWi-Fiスポット」や「au Wi-FiSPOT」、「docomo Wi-Fi」などや、プロバイダーでは、「YAHOO!Wi-Fi」などが有名ですね。

copyright©2011~2024 インターネット料金の節約 all rights reserved.

「インターネット料金の節約」の記事や画像等の全てのコンテンツについて無断複写・転載・転用を禁止します。